中小企業診断士 自立に向けてのブログ

中小企業診断士にまつわる話を軸に、様々なトピックについて取り上げていきます。

ゴールデンウィーク2017

 新規登録手続きの書類を送付してから1か月以上たち、もうそろそろ登録証が私のところに届くころかと思います。が、これだけ待たされた上全く連絡がないとなると、本当に書類が届いているのか正直不安な気持ちになります。(*_*; 送った書類は第2次試験合格証書の原本や実務補習を証する書面の原本なので、日本の郵便制度を疑っているわけではないのですが、過去に郵便物を届けていなかったなどの事件もありますし[1]、もし届いていなかったとしたら、、、新規登録の手続きのやり直しはどうしましょう。。Orz
今更ながらですが、中小企業診断士制度のQ&A集にも書いてあったのですが、特定記録郵便等を利用すればよかったです[2]。。(;一_一)


 さて、お勤めの方は明日からゴールデンウィークに入る方が多いことと思います。


 しかし、受験生の方はこの連休で遊んでいるようでは、合格は遠のいてしまいます。1日中勉強するのは当然のこと、模試もあるので自分の勉強の到達度の確認と修正に役立ててください[3]。私のときはというと、だいたいは朝9時には勉強を開始し、昼食もおにぎり1個などで簡単に済ませ、ほとんど休憩のないまま午後もぶっ通しで問題を解いていました。
 ただ、4時か5時には勉強をやめて、夕飯のあとは気晴らしと体を休めることを中心に過ごし、1日7~8時間くらい勉強していました。勉強仲間には平気で12時間を超える方もいたようですが、継続して勉強していくにはこのくらいのペースが私にはあっていました。
その代わりと言ってはなんですが、この時期に模試は受けませんでしたけど。。( 一一)


 そしてそして、当然のことですが、独立されている方には連休なぞ関係ないことでしょう。休んでいてもお給金が出るのは、勤め人のメリットですね。。独立しない診断士のうち2割弱の人も回答していますが[4]、特に現在の仕事の内容や職場環境に不満がなければ、なかなか独立しようとは思いませんよね。。(-_-;)


 かく言う私は、祝日が土曜日に重なることの多い今年ですが[5]、それでもゴールデンウィークは9連休です。(^v^)サービス業では、なかなかこうはいかないと思いますが、製造業ではまばらに休むよりも、一度に休んだ方が工場の運営とかコスト的にメリットがあるからです。個人的には半島情勢が心配ではありますが[6]、だからと言って委縮していてもGDPは伸びませんので[7]、羽根を伸ばしていきたいと思います。


[1]


[2]
http://www.chusho.meti.go.jp/shindanshi/download/120705ShindanshiFAQ.pdf


[3]
ステップアップ全国模試 - 中小企業診断士 | 資格のことなら合格のLEC


[4]
データでみる中小企業診断士2016|J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]


[5]

[6]

[7]国内総生産 - Wikipedia

×

非ログインユーザーとして返信する